やおよろずのこと

search
キーワードで記事を検索
アクセス解析

Googleへのサイト登録にも重要。サーチコンソールの登録方法【さくらインターネット編】

2020.03.16 now.KoG-@1146

ホームページを作成したら、少しでも早くGoogle検索結果に反映されるよう、『サーチコンソール』に登録しましょう! サーチコンソールは、サイトの登録申請だけでなく、Googleによるサイト巡回に有効となるサイトマップの登…

CSS

配置したイメージ「img src=〜」を枠いっぱいに表示する「background-size:cover;」のように表示させる方法

2020.03.09 now.KoG-@1146

<img src=”〜で始まる配置したイメージ画像を、その親タグの高さ、幅それぞれいっぱいに表示させたい。しかも画像の比率は崩さずに親タグの範囲を超える部分は見えないようにして。 そんな時に使えるCSS…

Wordpress

固定ページの子ページを取得して列挙するショートコードの作成方法【WordPress】

2020.02.18 now.KoG-@1146

突然ですが、Wordpressで固定ページの情報を、そのページの子ページを使って追加・編集・削除できたらと思ったことありませんか? 例えば、スタッフ紹介ページや、リクルートコンテンツの「先輩の声」ページなど、画像や表示項…

Wordpress

投稿を取得して列挙するショートコードの作成方法【WordPress】

2020.02.06 now.KoG-@1146

突然ですが、Wordpressサイト作成のとき「固定ページ内の特定の箇所に投稿の新着リストを設置したい!」というときありません? しかし、固定ページや投稿の管理画面での編集では、PHPを記述しても作動しません。そんなとき…

Wordpress

【WordPress】最上位(親)のIDで処理を設定する方法

2020.01.25 now.KoG-@1146

WordPressカスタマイズの備忘録です。 WordPressの「固定ページ」では、親と子の関係を作ることができます。この機能を使ってサイトを構成した際、親によってページのレイアウトだとかソースだとかを変えたい時がある…

エクセル

【エクセル】イラストレーターで宛名を出力するためのデータ作成方法

2019.12.25 now.KoG-@1146

ビジネスでの郵便であれば宛名を出力したタックシールを貼れば済みますが、年賀状や暑中見舞いなど挨拶ハガキになるとタックシールというわけにはいかず、直接宛名を出力する必要があります。 Wordに宛名のテンプレートがありますが…

自動車

エアコンのファン『ブロアモーター』の交換方法【ダイハツMax編】

2019.11.26 now.KoG-@1146

自動車のエアコンには、送風のためのファン「ブロアモーター」というものが組み込まれています。 これが壊れると“カラカラ”といった異音がし始めて、そのまま使い続けるとそのうちファンが動かなくなります。 この「ブロアモーター」…

エクセル

【エクセル】郵便番号を3桁と4桁で別のセルに分ける方法

2019.11.25 now.KoG-@1146

年賀状などの宛名印刷を行う際、ソフトによっては郵便番号が3桁部分と4桁部分で設定が分かれていたりするものがあったりします。 Wordやイラストレーターで印刷を行う場合でも、ハイフンが入っているとハガキの郵便番号枠のハイフ…

釣り

落とし込み釣りで乗っ込みチヌを釣る【夜釣り】

2019.05.15 now.KoG-@1146

春はいろんな魚が釣れ始め、釣りが楽しくなるシーズンです。 やっぱり釣果ないとつまらないですもんね。 中でもこの時期のチヌは、産卵のための体力確保のために荒食いするそうで、喰いが良くなっています。 しかも、サイズほどほど良…

釣り

DIYで木製の車載ロッドホルダーを造る

2019.04.11 now.KoG-@1146

みなさん、釣り竿の取り扱い、どうしています? 家の中や車内にロッドホルダーがあれば、そこに片付けていると思います。 ですがそれが無い場合、結構雑に片付けてません? 私の場合は、家の中にはホルダーを設置する場所など無いので…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • >

最近の投稿

  • 高解像度画像表示のためのsrcsetでショートコードがそのまま表示される問題の解決【WordPress】
  • 【釣果報告】7月上旬(第二週)サーフにて
  • WordPressの『投稿』の表示を変更する方法
  • テンプレートやサイトのURLを表示させるショートコードの作成方法【WordPress】
  • 投稿の“前の投稿”と“次の投稿”へのページ送りをカスタマイズする方法【WordPress】

最近のコメント

  • 投稿の“前の投稿”と“次の投稿”へのページ送りをカスタマイズする方法【WordPress】 に WordPress 前の投稿・次の投稿へのリンクに日付を加えてみた。 | 煤式自動連結器 より

アーカイブ

  • 2020年9月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年2月
  • 2018年12月

カテゴリー

  • CSS
  • FX
  • Wordpress
  • アクセス解析
  • エクセル
  • 自動車
  • 釣り

©Copyright2023 やおよろずのこと.All Rights Reserved.

 

コメントを読み込み中…